施設長ご挨拶
城山学園のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当園は、海と山に囲まれた自然豊かな湯河原町・城堀の地に、学園創設者・平岡貞(ただす)により昭和26年に財団法人城山ホームとして開設され、昭和42年には社会福祉法人城山学園として認可されました。平成24年には現在の鍛冶屋の地へと移転し、今日に至っています。
四季折々の自然に恵まれたこの地で、子どもたちはのびのびと毎日を過ごしています。
私たちは何よりも、「子どもたちの声に耳を傾けること」を大切にしています。一人ひとりの思いに寄り添い、安心して自分らしく過ごせる居場所でありたいと願っています。また、卒園後も子どもたちが社会の中で自立し、それぞれの目標に向かって歩んでいけるよう、継続した支援とつながりを大切にしています。
そして、子どもたちを支える職員もまた、かけがえのない存在です。チームとして互いに支え合い、学び合いながら、共に成長できる環境づくりに努めています。
地域の皆さまをはじめ、多くの方々からのご支援・ご寄付に、心より感謝申し上げます。
皆さまの温かいお気持ちは、子どもたちの笑顔につながり、私たち職員にとっても大きな励みとなっています。
今後とも、温かく見守っていただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
城山学園
施設長 岩崎 美一